ソクフリは、ギフト券の買取を行っている買取サイトで約10年運営している老舗の店舗です。
系列店もソクフリ含め10店舗以上あり、買取サイトの中でも大手の部類になります。
とはいえ、振り込まれないといった噂を耳にしたり、ソクフリの安全性が分からない方もいらっしゃると思います。
そこで、本記事では買取サイト「ソクフリ」について詳しくご紹介させていただきます。
また、ソクフリと系列店の違いやソクフリアプリの使い方、空売りがバレるとどうなるかについてもご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
1.ソクフリの口コミ・評判

買取サイトを利用するにあたって口コミはかなり大事ではないでしょうか。
記事をみても良い口コミしか書いていなかったりと信用性が欠けているものが多いですよね。
ここでは高評価の口コミと低評価の口コミをどちらも紹介し、比較した結果をご解説いたします。
1-1.高評価口コミ・評判
まずは高評価の口コミをご紹介いたします。
- 「ソクフリの口コミを他のサイトで見たら、振込がされないなどの記載があり、かなり不安だったのですが、申し込みをしてすぐに指定した銀行に振り込まれたので安心しました。」
- 「初回は通常よりも時間がかかる。急いでる場合は、電話をすれば月初めでも10分ぐらいで振込してくれたから、ソクフリ系列はかなりおすすめ!」
- 「サポートが非常に親切で、アプリの使い方が分からず電話で問い合わせしたところ、アプリの使い方だけでなく申し込み方法や資料についても細かく説明してくれた。」
- 「2回目以降の顧客でしたら申し込みをして5~10分以内に指定の銀行口座に振込されます。これまでに2~3回申し込みを行いましたが、いつも非常に速くて安心できます。」
- 「申し込み方法はシンプルで分かりやすく、初めてでもスムーズに取引完了した。」
1-2.低評価口コミ・評判
続いて低評価の口コミをご紹介いたします。
- 「ソクフリ利用履歴あって、今回買取金額10万ぐらいで1時間ぐらいだった。急いでなかったから良かったけど、そんなに早くはないね。」
- 「買取しているギフト券の種類が少ないと思う。もっと買取できるギフト券の種類を増やしてほしい。」
- 「久々に利用したら以前利用していた時から買取率が下がっていて、思ったよりも低価格での買取だった。」
- 「100円単位のギフトコードが取引できない※1らしく、手元に少額のギフトコードのみ残ってしまい使い道に困ってしまった。100円単位での取引ができないのはかなり不便。」
- 「やはり申し込みが集中する時期は対応がいつもより遅くなる。もう少し体制を強化してほしいと思う。」
※1 現在ソクフリはバリアブルタイプの買取も1円単位で行っております。
1-3.口コミ・評判まとめ
以上がソクフリの口コミとなっております。
申し込みが集中する時期(毎月月初め)や、初回の方、高額のギフトコードの場合は振込までに時間がかかってしまう傾向にあるようですが、基本的に利用が2回目以降の場合は10分以内に振込がされることが多いようです。
買取率や取り扱いギフト券の少なさに不満の声もありますが、その場合は系列店を利用してみるのも良いかもしれません。
また、サポートが親切なのはとても好印象ではないでしょうか。
アプリの使い方や追加資料など分からないことがあったとき気軽に問い合わせができるのはとても助かりますね。
2.ソクフリの系列店一覧

即日振込のギフト券買取専門店「ソクフリ」は株式会社プリズムワールドが運営しており、系列店が13店舗あります。
- 買取ヤイバ
- 買取レオン
- 買取キッド
- ギフトアニマル
- ギフトジェシー
- 買取大和
- 買取ルビー
- 買取漫才
- 買取クッキー
- ソクマネ
- 二次元買取
- 買取ベイビー
- ソクフリ
以上の買取サイトが「ソクフリ」の系列店となります。
他にも買取サイトは存在していますがソクフリの系列店ではありません。
以下ソクフリ情報です。
会社概要 | |
---|---|
サイト名 | ソクフリ |
URL | https://keitaigenkinka.com/ |
運営会社 | 株式会社プリズムワールド |
所在地 | 大阪府大阪市東淀川区東中島2-9-15 |
事業内容 | 金券・チケットおよび商品券の買取サービス |
電話番号 | 06-6585-0365 |
古物商許可 | 大阪府公安委員会 第621150153419号 株式会社プリズムワールド |
3.ソクフリ初回買取適用条件

ソクフリの初回買取ですが、初回買取率が適用されるには4つの条件があります。
- 申し込みが初めてであること※1
- 申し込み金額が合計1,000円以上100,000円以下であること※2
- 身分証の提出ができること(詳しくは6章へ)
- 利用規約に同意すること
※1 利用回数なので過去に違う券種などで1回でも申し込みをしたことがある場合は「2回目以降」となります。
※2 100,001円以上は2回目以降の買取率が適用されます。
ソクフリの初回買取は2回目以降よりも買取率が高いので、まだソクフリを利用されたことがない方は初回買取を利用してみてはいかがでしょうか。
また、ソクフリを利用したことがあっても系列店の利用が初めての場合、利用する系列店の初回買取率が適用されます。
逆も同じで、系列店の利用があってもソクフリの利用が初めての場合、ソクフリの初回買取率が適用されます。
4.ソクフリと系列店の3つの違いをご紹介!

ソクフリと系列店ですが、いったい何が違うのか疑問に思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この章ではソクフリと系列店の3つの違いの
について詳しくご紹介させていただきます。
ぜひ参考にしてみてください。
4-1.取り扱い券種
まずは、取り扱い券種ですが買取サイトによってかなり異なります。
下記にまとめましたのでご覧ください。
✔︎ソクフリ系列買取ギフト券種一覧
店舗 | 取り扱い券種 | 代表ギフト券種 |
---|---|---|
買取キッド | 12種類 | ・Appleギフトカード ・Amazonギフト券 ・Google Play ギフトコード 他 |
買取クッキー | 2種類 | ・Appleギフトカード ・Amazonギフト券 |
買取漫才 | 14種類 | ・Appleギフトカード ・Amazonギフト券 ・Google Play ギフトコード 他 |
買取ヤイバ | 17種類 | ・Appleギフトカード ・Amazonギフト券 ・Google Play ギフトコード 他 |
買取大和 | 15種類 | ・Appleギフトカード ・Amazonギフト券 ・Google Play ギフトコード 他 |
ギフトアニマル | 17種類 | ・Appleギフトカード ・Amazonギフト券 ・Google Play ギフトコード 他 |
ソクフリ | 8種類 | ・Appleギフトカード ・Amazonギフト券 ・Google Play ギフトコード 他 |
買取ルビー | 2種類 | ・Appleギフトカード ・Amazonギフト券 |
買取レオン | 13種類 | ・Appleギフトカード ・Amazonギフト券 ・Google Play ギフトコード 他 |
ギフトジェシー | 13種類 | ・Appleギフトカード ・Amazonギフト券 ・Google Play ギフトコード 他 |
ソクマネ | 1種類 | ・Appleギフトカード |
買取ベイビー | 14種類 | ・Appleギフトカード ・Amazonギフト券 ・Google Play ギフトコード 他 |
二次元買取 | 14種類 | ・Appleギフトカード ・Amazonギフト券 ・Google Play ギフトコード 他 |
※1 PayPayは「ギフト券」のみの買取りで「マネーライト」や「残高」の買取りは不可となっております。
上記のように系列店の中でもソクフリは取り扱い券種が少ない方になっております。
もし、買取してほしい券種がソクフリで取り扱っていない場合は1度系列店を確認してみて下さい。
4-2.買取率
買取率ですが、店舗や買取券種によっても異なることはご存じでしょうか。
今回は各サイトのAppleギフトカードの買取率を比較してみました。
その他ギフト券に関しましては各サイトのホームページをご確認ください。
✔︎Appleギフトカード買取率(LINE or アプリ申込時)
店舗 | 買取率/初回 | 買取率/2回目以降 |
---|---|---|
買取キッド | 90.0% | 85.0% |
買取クッキー | 90.0% | 85.0% |
買取漫才 | 90.0% | 85.0% |
買取ヤイバ | 90.0% | 85.0% |
買取大和 | 90.0% | 85.0% |
ギフトアニマル | 90.0% | 85.0% |
ソクフリ | 90.0% | 85.0% |
買取ルビー | 90.0% | 85.0% |
買取レオン | 90.0% | 85.0% |
ギフトジェシー | 90.0% | 85.0% |
買取ベイビー | 95.0% | 85.0% |
ソクマネ | 90.0% | 85.0% |
二次元買取 | 90.0% | 85.0% |
買取率は随時変動するので申し込み時にアプリまたはホームページにある「買取価格表」を確認してから申し込みをしましょう。
※1 ソクフリのアプリからの初回買取のみ+1%が適用されないので注意しましょう。
買取率は執筆時点の買取率となっており、最新の買取率は各ホームページをご覧ください。
4-3.申し込み方法
申し込み方法の違いは、ホームページからの申し込みは全サイト共通なのですが、ホームページ+アプリまたはLINEからの申し込みが可能で、アプリまたはLINEが買取サイトによって異なっています。
✔︎ホームページ以外の申込方法
申し込み方法 | 店舗 |
---|---|
アプリ | ・買取キッド ・ソクフリ ・ギフトジェシー |
LINE | ・買取漫才 ・買取ヤイバ ・買取クッキー ・ギフトアニマル ・買取大和 ・買取ルビー ・ソクマネ ・二次元買取 ・買取ベイビー |
アプリまたはLINEから申し込みをするとホームページから申し込むよりも買取率が+1%上がります。※1
特に何か登録する必要はなく、アプリをダウンロードまたはLINEの友達登録をするだけで買取率が上がるので申し込みする際はアプリまたはLINEからをおすすめします。
また、ソクフリのアプリの使い方については5章にて紹介していますのでそちらをご覧ください。
※1 ソクフリ初回のみアプリ申し込みの+1%は適用外となります。
5.ソクフリの申し込み方法!アプリ・ホームページからのやり方紹介

ソクフリでは
以上2つの申し込み方法があります。
いざ申し込みしようと思ってもアプリの使い方や、申し込み方法が分からないことも多いはず・・・
そこで、5章ではアプリの使い方・申し込み方法、ホームページからの申し込み方法について詳しく解説します。
また、申し込みの流れもご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
5-1.アプリの使い方・申し込み方法
この章では
- アプリの使い方
- アプリからの申し込み方法
についてご説明いたします。
⇩アプリのダウンロードはこちらから⇩
iPhone | App Store |
---|---|
Android | Google Play |
まずは、アプリの使い方です。
- アプリをダウンロードする
- アプリを起動する
- ニックネーム・生年月日・性別を入力する
以上を済ませるとアプリからの申し込みが可能になります。
また、過去に登録をしたことがある人はログインをすれば過去の情報を引き継ぎそのままアプリを使うことができます。
- アプリをダウンロードする
- アプリを起動する
- 引き継ぎコードを入力する※1
以上を済ませるとログインが完了します。
もし引き継ぎコードが分からない場合は情報を新しく登録しましょう。
※1 引き継ぎコードはアプリ登録時にアプリの「設定」から確認できるコードです。
その他アプリの使い方で分からないことがあれば、左上にある「≡」からLINE・メール・電話にて問い合わせが可能なので1度問い合わせてみましょう。
- ホーム・左上の「≡」・下のお申込みボタンのいずれかをタップ申し込みフォームへ進む※2
- 申し込むギフト券の種類を選択する
- 利用回数を選択する※3
- 名前・金額・販売元・メールアドレス・電話番号・銀行口座・ギフトコード・額面を入力する
- 年齢・利用規約の箇所をよく読みチェックを付け
- 申し込み内容を確認して申し込み完了ボタンをタップする
※2 ギフトコードの入力をして申し込みする場合は「コピペ申し込み」を、ギフトコードの入力が難しい・何らかの理由でコピペ申し込みができない場合は「通常申し込み」で申し込みましょう。
※3 初めて利用される方は身分証を添付しましょう。
以上を済ませると申し込みが完了します。
申し込みが完了したら申し込み確認メールが届きます。
確認メールが届かない場合は
- 迷惑メールなどのフォルダに入っている
- 申し込み時にメールアドレスを間違えている
- 何らかの原因で申し込みができていない
上記の該当する可能性があります。
その際は、アプリの使い方同様に左上の「≡」からLINE・メール・電話にて問い合わせが可能なので問い合わせてみましょう。
5-2.ホームページからの申し込み方法
続いては、ホームページからの申し込み方法についてご説明いたします。
- 右上のお申込みボタンをタップ申し込みフォームへ進む※1
- 申し込むギフト券の種類を選択する
- 利用回数を選択する※2
- 名前・金額・販売元・メールアドレス・電話番号・銀行口座・ギフトコード・額面を入力する
- 年齢・利用規約の箇所をよく読みチェックを付け
- 申し込み内容を確認して申し込み完了ボタンをタップする
※1 ギフトコードの入力をして申し込みする場合は「コピペ申し込み」を、ギフトコードの入力が難しい・何らかの理由でコピペ申し込みができない場合は「通常申し込み」で申し込みましょう。
※2 初めて利用される方は身分証を添付しましょう。
以上を済ませると申し込みが完了します。
申し込みが完了したら申し込み確認メールが届きます。
確認メールが届かない場合はアプリ申し込み同様の理由が考えられます。
アプリと違う点は買取率のみとなっており、入力内容などは一緒なので申し込みをする際は買取率が1%上がるアプリからの申し込みをおすすめします。
5-3.申し込みの流れ
最後に、申し込みをしてから振込までの流れをご紹介いたします。
- ソクフリにホームページまたはアプリから申し込みをする
- 申し込み確認メールが届く
- 追加資料が必要な場合ソクフリからメールが届く
- 入金が完了したらソクフリからメールが届くので、口座を確認する
- 入金がされていたら取引完了
もし、入金完了メールが届いているのになかなか着金されない場合はソクフリに問い合わせてみましょう。
6.ソクフリで申し込みする際に気を付ける3つの注意点

申し込みする際に気を付けていただきたい3つの注意点についてご紹介します。
注意点に気を付けないと振込までに時間がかかってしまったり、申し込みができても買取ができないと言われてしまうことあります。
この章をみて少しでも振込までの時間を短縮しましょう!
6-1.申し込み前に準備するもの
申し込みをするにあたって以下の4つを準備しましょう。
- メールアドレス
- 銀行情報(振込先情報)
- 本人確認書類
- ギフトコード
iCloudやキャリアのメールアドレスはセキュリティや設定により送受信の確認ができない場合があるので、Yahoo!メールまたはGmailなどのフリーアドレスをおすすめします。
また、フリーアドレスでも迷惑メール等などの設定をされている方はソクフリからのメールが届かない場合があります。その場合は設定を解除してから申し込みをするとメールが届くようになるようです!
必ず本人名義の銀行口座を用意しましょう。他人名義の口座だと振込を行うことができないので買取を断られてしまうことがあります。
初回利用の方のみ必要なものとなっており、コピー・スキャン・スクリーンショットではなく実物を撮影した写真を添付し申し込みをすると、初回でもスムーズに取引が進みます。
✔︎本人確認書類として利用可能なもの(下記から1点)
- マイナンバーカード(表面のみ)
- 運転免許証・運転経歴証明書(表面・裏面)
- パスポート(顔写真が載っている面・住所欄)※1
- 健康保険証(表面・裏面・セルフィー写真)※2
- 住民基本台帳カード(表面・裏面)
- 外国人登録証明書
- 特別永住者証明書
- 在留カード
✔︎上記本人確認書類がない場合または顔写真を提出したくない場合(下記から2点)
- 健康保険証(表面・裏面)※2
- 住民票(発行から3ヵ月以内のもの)
- 公共料金の請求書または領収書(発行から3ヵ月以内で住所が記載されているもの)
- 国民年金手帳・年金手帳
本人確認書類は必ず有効期限内のものを提出しましょう。
本人確認書類の内容が確認できなかったり、住所欄の記載がない場合は再度提出することになります。
※1 パスポートに関して2020年2月以降に発行されたものは身分証として扱ってもらえません。
※2 保険証は記号・番号・保険者番号・QRコードをマスキングして提出しましょう。 また、上記以外の箇所がマスキングされている場合は再提出の必要があります。
必ず未使用のギフトコードを用意しましょう。
使用済みのギフトコードはもちろんですが、アカウントなどにチャージされたギフトコードも有効性がないと判断され買取りをしてもらえません!
6-2.追加資料
初回利用の方や高額の方、カードタイプを売却の方、その他ソクフリの基準に該当する方は申し込み後に追加で資料を送付する必要があります。
メールタイプだと「ギフトコード」部分と「金額」部分が写っているスクリーンショットを1枚送付またはメールの転送が必要となっており、カードタイプの場合はカード裏面の写真とレシートの写真が必要とのことで、カードタイプは現金で購入している場合買取をしてもらえないので購入方法にも気を付けなければいけません。
追加資料が必要な場合は申し込み後にソクフリからメールが届くので、メールが届いたら無視せず早急に対応しましょう。
6-3.振込手数料
振込手数料ですが、手数料がかかる銀行とかからない銀行があるのはご存じでしょうか。
下記にてまとめましたのでご覧ください。
銀行 | 手数料 |
---|---|
・GMOあおぞらネット銀行 | 無料 |
・楽天銀行 | |
・auじぶん銀行 | |
・住信SBIネット銀行 | |
・三菱UFJ銀行 | |
・三井住友銀行 | |
・ゆうちょ銀行 | 100円 |
・PayPay銀行(ジャパンネット銀行) ・その他(みずほ、信用金庫など) | 129円 |
また、ソクフリからの振込は24時間行っておりますが、銀行のメンテナンスによっては着金されないことがあるようなので、銀行の情報をしっかり確認して申し込みをしましょう。
7.ソクフリは振り込まれない?違法性・安全性についてご紹介!

買取サイトを利用するにあたって違法性がないのか、本当に安全なサイトなのか不安な方も多いはず・・・。
そこで今回はソクフリの違法性・安全性についてご紹介します。
振込に時間がかかるケースも紹介しているのでぜひ最後までご覧ください。
7-1.ソクフリを利用しても違法ではない
ギフト券の換金は法律上違法ではないことから、ソクフリを利用しても違法にはなりません。
しかし、ギフトカード販売店で使用目的ではなく換金目的でギフト券を購入することは規約違反となります。
また、クレジットカードでギフト券を購入し換金して、それがクレジット会社にバレてしまうと、「クレジットカード現金化」や「ショッピング枠の現金化」とみなされ規約違反となります。
規約違反にならないよう、1度に10万以上の高額ギフト券を購入しないであったり、購入頻度を減らしたり、普段からクレジットカードを利用しておくなどの対策をとっておきましょう。
7-2.古物商許可証
警察から古物営業許可の証となる「古物商許可証」を取得している買取サイトは比較的安全性が高いと言われています。
ソクフリ含めソクフリの系列店は「古物商許可証」を取得。
しっかり警察から許可を得て運営している買取サイトですので安全な買取サイトと言えるではないでしょうか。
7-3.振込に時間がかかるケース
振込までの目安時間はホームページに記載されているのですが、申し込み時に不備もなく、6章で紹介した身分証や追加資料をしっかりと提出したのにも関わらずなかなか振り込まれないケースがあります。
振り込まれない原因として、
- 初回利用
- 高額のギフトコード
- 過去にソクフリまたは系列店で不良コード(使用済みなどの有効性がないギフトコード)を送付したことがある
- 1日に何度も申し込みをしている
- 1回に多数のギフトコードを申し込みしている
といった理由が挙げられます。
上記に該当する方は、ホームページ記載の目安時間内に振り込まれないことがあります。
上記に該当しない方でもギフト券の種類や追加資料の内容によっては目安時間内に振り込まれないことがあるとのことです。
目安時間内に振り込まれないことがあることを考えてお金が必要になるギリギリで申し込みをしないように気を付けましょう。
ソクフリからの振込は24時間対応しているものの振り込むタイミングによっては銀行がメンテナンスしており、着金がされないということもあります。
その場合は1度ソクフリに問い合わせをして、ソクフリからの振込は行われていると回答された場合は、指定した銀行に問い合わせてみましょう。
8.ソクフリは怪しい詐欺会社ではない!ソフクリとの違い

「ソフクリ」は「ソクフリ」とは全く関係のない別会社のサイトです。
また、これまでの記事からも分かるようにソクフリは怪しい詐欺会社ではありません。
8章では、
について詳しくご紹介いたします。
8-1 怪しい詐欺会社ではない理由
ソクフリは「古物商の許可証」を取得して買取サイトとして10年以上も運営。
さらに2019年には、ゼネラルリサーチという会社のアンケートによるギフト券買取会社10社を対象にしたサイト比較イメージ調査のスピード満足度・買取価格満足度・お客様満足度の3部門で1位に選ばれています。
よってソクフリは怪しい詐欺会社ではなく、安心安全な買取サイトだと断言できます。
8-2 ソフクリとの違い
「ソフクリ」と「ソクフリ」、名前が似ていて少しややこしいですよね。
ソクフリを利用しているまたは利用を考えている方の中には、サイトの名前が「ソフクリ」だと間違えていらっしゃる方も多いのですが、買取サイトの正式名称はソクフリです。
「ソフクリ」は株式会社ソフトクリエイトが運営しており、「ソフトクリエイト」を略して「ソフクリ」となっています。
名前はすごく似ているのですが、「ソフクリ」はソクフリとは運営会社も違う全く関係ない企業です。
「ソフクリ」と名前がついたサイトは複数あるようですが、どれも株式会社プリズムワールドが運営しているソクフリとは関係がないので、申し込みや問い合わせの際は注意しましょう。
9.ソクフリで空売りはバレる!詐欺行為は通報されます

ソクフリだけでなく買取サイトで空売りを考えている方は今すぐやめましょう。
空売りは立派な詐欺行為となりバレれば通報されます。
バレなきゃいいのでは?と軽く考えている方は大間違いです!
9章では空売りについて、またバレたらどうなるのか詳しく解説していきます。
9-1.空売りとは
まず空売り※1とは、既に使用済みのギフト券であったり、架空のコードを売却しようとする行為のことです。
ソクフリだけでなくどの買取サイトでも空売りは禁止されています。
先ほども申し上げた通り空売りは立派な詐欺行為となりますので絶対にやめましょう。
※1 株用語の空売りとは意味合いが異なります。
9-2.空売りはバレる
空売りですが、ソクフリだけでなくどの買取サイトでも必ずバレます。
バレた場合詐欺行為とみなし、金額など関係なく以下の措置がとられます。
- 現金の返還
- 裁判申し立て
- ソクフリ含め系列店すべての店舗の利用ができなくなる
無視すれば大丈夫と思っていると、第3者機関を通して家や会社に連絡がいったり裁判になることもあります。
また、ソクフリに申し込んだギフト券を他の買取サイトに申し込む2重どりも詐欺行為に該当します。
間違えて空売り・2重どりをしてしまった方はすぐに連絡をしましょう。
10.ソクフリに関するよくある質問

ソクフリに関して、
- 誰でも利用できるのか
- 取り扱っていればどんなギフト券でも買取してくれるのか
など、疑問に思っている方もいらっしゃいますよね。
そこで、ソクフリの買取や申し込みについてよくある質問をまとめてみました。
よくある質問に対して回答しているので、申し込みをする前に確認しておきましょう!
- ソクフリは24時間営業していますか?
-
ソクフリは365日24時間利用可能です。
また、問い合わせも24時間可能です。
問い合わせ方法はLINE・メール・電話の3つの方法があります。 - 簡単に利用できますか?
-
申し込みフォームに必須項目を入力すれば申し込みができるので比較的簡単に利用できるかと思われます。
ただし、誰でも利用できるわけではなく、高校を卒業している18歳以上の方のみのご利用となっております。
18歳でも高校を卒業していない年代の場合は買取をお断りされますので気を付けましょう。 - ソクフリで申し込むとき身分証は必要ですか?
-
初回ご利用時に必ず身分証の提出が必要です。
場合によっては2回目以降のご利用でも身分証の提出を求められることがあります。
顔写真付きの身分証を1点、顔写真付きの身分証が提出できない場合は指定されている書類を2点提出しましょう。 - 必須項目を入力しても申し込みができないときはどうすれば良いですか?
-
赤文字でエラーが出ている項目のご確認をお願いいたします。
例えば、身分証を申し込みフォームに添付した際ファイルが大きいと「ファイルが大きすぎます。」といった表示が出ます。
その際は解像度を下げていただくか、添付する身分証のお写真を撮影した時刻が分かるようにスクリーンショットしていただき、そのスクリーンショットを添付していただくとエラーが解決いたします。
- 地方に住んでいますがソクフリに買取をお願いできますか?
-
申し込みから振込まですべてネット、メールでのやり取りとなります。
パソコンからのメールが受信可能なスマホまたはパソコンをお持ちでしたら買取可能です。
来店や郵送などは一切必要ございません。 - ソクフリはコンビニ発行のAmazonギフト券は買取できますか?
-
ソクフリでは「AQ」または「WA」から始まるAmazonギフト券の買取停止しています。
なので、上記ギフト券は身分証や追加資料など書類が揃っていても買取できません。
また、Amazonギフト券に限らず現金で購入したカードタイプ、レシートの写真が提出できないカードタイプは買取不可となっております。 - ソクフリはキャンセルできますか?
-
お申込み後でもキャンセルが可能です。
キャンセル料もありませんが、ギフト券の処理が進んでいる場合は原則キャンセル不可となっております。
キャンセルされる場合は早めに連絡しましょう。 - ソクフリに審査はありますか?
-
借り入れやクレジットカードのような審査は一切ありません。
なので、会社に在籍確認の連絡が入ることもありませんのでご安心ください。
ただし、何か不備があるとソクフリから申し込み時に入力した電話番号に電話がかかってくる場合があります。 - ソクフリはどのぐらいで振り込まれますか?
-
申し込みから最短5分で振込が完了します。
目安時間はホームページに記載していますが、あくまで目安時間となっており、混雑状況やご利用状況によっては変動いたします。
目安時間を過ぎても振込されない場合は1度問い合わせてみましょう。
- 申し込み後ソクフリからの連絡が来ない原因は?
-
お申込みいただいた際、入力したメールアドレスが間違えている可能性がございます。
また、迷惑メールやプロモーションフォルダに振り分けられていることもございますので1度ご確認お願いいたします。
特に問題ないのに連絡が来ない場合は問い合わせましょう。※1
※1 メールで問い合わせをすると届かない可能性がありますので、LINEまたは電話での問い合わせをおすすめします。
ソクフリの口コミ評判まとめ
今回ソクフリや系列店についてご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか。
ソクフリについてまとめると、
- ソクフリは怪しい違法の詐欺会社ではなく、「古物商許可証」を取得している安全が高い買取サイト
- ソクフリの申し込み方法にはアプリからとホームページからの2種類がある
- 申し込みには準備するものがある
- 初回や高額ギフトコードなどの理由で、振込に時間がかかるケースがある
- 空売りはバレるし詐欺行為
ソクフリはネットで簡単に申し込みもできますし、アプリの使い方も簡単なのでスマホを使い慣れていない方でも申し込めるのではないでしょうか。
また、何か分からないことがあれば気軽に問い合わせができるのも魅力ですよね。
ギフト券の売却を考えている方は、ぜひ即日振込専門店「ソクフリ」にお申込みしてみてはいかがでしょうか。