MENU

サカナ俱楽部の口コミ評判は本当?買取率・振込時間・安全性を調査!

ギフト券買取サイト「サカナ俱楽部」の口コミ評判や基本情報をまとめました。

「本当に振り込まれる?」「振込時間は遅くない?」「安全なサイトなの?」など、利用する前に気になる点を徹底解説します。

利用者のリアルな体験談も紹介するので、サカナ俱楽部を利用して損したくない方はぜひご参考ください。

目次

1.サカナ俱楽部の口コミ評判

サカナ俱楽部を利用した方々の口コミ評判をまとめました。

「利用しようか迷っているけど、実際のところどうなの?」そんな疑問をお持ちの方はぜひご参考ください。

以下でそれぞれ詳しく解説します。

1-1.良い口コミ・評判

サカナ俱楽部を実際に利用したユーザーから寄せられた良い口コミ・評判を、カテゴリ別に詳しくご紹介します。

良い口コミ・評判(9件)
  1. 24時間365日営業で緊急時も安心
    「年末年始に急にお金が必要になった時、土日祝日関係なく対応してくれて助かりました」
  2. 少額でも気軽に利用できる
    「サカナ俱楽部は1,000円から買取してくれるので、余った少額のギフト券も無駄にならず助かりました」
  3. 最短10分の振込スピード
    「申し込みから30分で振り込まれて驚きました」
  4. スマホ完結の手軽さ
    「外出先でもスマホだけで全ての手続きが完了するのが便利」
  5. 大手グループの安心感
    「お魚通販.comグループの系列店ということで、会社の信頼性も高く安心して利用できました」
  6. 系列店の豊富さが魅力
    「系列店が多いので初回買取率を何度も利用できるのは大きなメリット」
  7. 振込手数料が無料でお得
    「サカナ俱楽部は少額利用でも手数料で目減りしないのが嬉しいです」
  8. 古物商許可店だから安心
    「東京都公安委員会の古物商許可をしっかり取得しているので、初めて利用する時も安心感がありました」
  9. 深夜でも対応してもらえた
    「夜中の2時頃に申し込んだのに対応してくれた!」

1-2.悪い口コミ・評判

一方で、サカナ俱楽部に対する改善要望や不満の声も寄せられています。利用前に把握しておきたいデメリットを詳しくご紹介します。

悪い口コミ・評判(9件)
  1. 初回利用時の振込遅延
    「初回利用時は本人確認があるからか、振り込みまで2時間かかりました。」
  2. 振込時間の不安定さ
    「平日は30分程度で振り込まれるのに、月末や連休前は1時間以上かかる」
  3. 2回目以降の買取率低下
    「2回目はかなり下がる、リピーター優遇があれば良いのに…」
  4. ギフト券種による買取率格差
    「同じギフト券でもこんなに差があるとは思いませんでした」
  5. 系列店との買取率の差
    「同じグループの買取タイガーの方が買取率のほうが高くて損した気分になりました。」
  6. 問い合わせがつながりにくい
    「振込が遅れた時に電話で問い合わせしようとしたら、なかなかつながらず30分以上待たされました。」
  7. 電話受付時間の制限
    「24時間営業なのに電話問い合わせは9時~19時までと制限があるのが不便」
  8. 初回手続きが面倒
    「本人確認書類の提出や口座情報の入力など、正直面倒でした」
  9. 少額利用時の制限
    「3,000円未満の利用が1日1回までという制限があるため、500円のギフト券を複数枚持っている時は不便」

サカナ倶楽部は、24時間365日営業や振込手数料無料といったメリットがあります。

一方で、初回利用時の振り込みに時間がかかる点や2回目以降の買取率が低いといったデメリットも口コミで報告されています。

サカナ俱楽部の利用を検討されている方は、初回利用時の振込時間や問い合わせ対応について事前に確認しておきましょう!

2.サカナ俱楽部の基本情報

サカナ俱楽部 基本情報
サイト名サカナ俱楽部
営業時間24時間営業(年中無休)
※問い合わせは9:00-19:00営業
問い合わせ042-732-3588
運営会社お魚通販.com株式会社
住所〒194-0022
東京都町田市森野1-8-1MOAビル4F
古物商許可番号東京公安委員会許可店
第308841707262
事業内容金券、チケット及び商品券の買取サービス
取り扱いギフト券の種類16種類
Email[email protected]
公式URLhttps://sakana-club.com/

サカナ俱楽部の運営会社「お魚通販.com」は、法人番号「1010901034524」で国税庁に登記されている株式会社です。

主にAmazonギフト券やGoogle Playギフトカードなどのデジタルギフト券の買取を行っています。

「古物商許可」を取得しているので、安全に利用できるギフト券買取サイトと言えるでしょう。

サカナ倶楽部は、以前まで実店舗もありましたが、現在は閉店しています。

2-1.利用条件

サカナ俱楽部を利用するための条件は以下のとおりです。

利用条件詳細
年齢制限日本在住の18歳以上(高校生を除く)
ギフト券の条件未使用かつ有効期限内のギフト券のみ
利用可能額1,000円から買取可能
本人確認初回利用時は身分証明書などの提出が必須

また、「使用済みのギフト券」や「アカウントにチャージ済みのギフト券」は買取対象外となります。

2-2.ギフト券の買取率

サカナ倶楽部で換金可能なギフト券は16種類です。

そんな16種類のギフト券の買取率は以下のとおりです。

ギフト券種初回買取率2回目以降
Appleギフトカード85%79%
Amazonギフト券77%77%
Google Playギフトカード73%73%
Nintendoプリペイドカード73%73%
NANACOギフト91%89%
Rakutenギフトカード87%87%
PlayStationストアカード79%76%
WebMoney84%83%
LINEプリペイドカード49%49%
BitCashギフト券69%69%
PayPayギフトカード90%90%
Netflixプリペイドギフトカード55%55%
UberEatsギフトカード69%69%
majicaギフト券87%87%
図書カードNEXT70%70%
QuoカードPay76%76%

サカナ俱楽部では、LINEお友達登録特典として買取率が1%アップする期間限定キャンペーンも実施されています。

買取率は相場に合わせて日々変動するため、最新の情報は公式サイトで確認しましょう。

2-3.振込時間

サカナ俱楽部の振込時間は以下のとおりです。

最短時間10分
平均時間30分
受付時間24時間365日
※電話受付は9:00-19:00まで

ただし、以下の条件に当てはまる場合、振込時間が遅れる場合があります。

  • 初回利用
  • 大口取引
  • システム上のトラブル
  • 月初・月末など繁忙期

そのほか、券種や額面によっても振込時間は変動しますので、お急ぎの方は直接お問い合わせし、確認しましょう。

2-4.振込可能な銀行

サカナ倶楽部は、ほぼすべての国内銀行への振込に対応しており、手数料は基本的に発生しません。

またモアタイムシステムを導入しているため、多くの銀行で24時間365日の即時送金が可能です。

しかし、このシステムに参加していない一部の銀行では、入金が翌営業日以降になることがあります。

確実に即日入金してほしい場合は、三菱UFJ銀行やみずほ銀行などメガバンクの利用をおすすめします。

3.サカナ俱楽部の系列店一覧

サカナ俱楽部 系列店一覧

サカナ俱楽部を運営する「お魚通販.com株式会社」は、業界最大級の系列店を展開しています。

そんなサカナ俱楽部の系列店舗は以下のとおりです。

サカナ俱楽部の系列店一覧
  • 買取ボブ
  • 漢気買取
  • 買取きゃべつ
  • 買取らぼらとり
  • 買取ガレージ
  • 買取スクエア
  • 買取お〜きに
  • 買取高額箱
  • 買取マンボウ
  • 買取ラッキーセブン
  • 買取ビッグチャンス
  • サカナ倶楽部
  • 買取ホームラン
  • 買取ダッシュ
  • 買取ダン
  • 買取カッパくん
  • 買取マッハ
  • 買取将軍
  • 買取高額レンジャー
  • 買取タイガー
  • 買取デラックス

これらの系列店の特徴として、初回利用者には各サイトで「初回買取率が適用される」というメリットがあります。

したがって、他の系列店を初めて利用する場合は、初回買取率で換金することが可能です。

4.サカナ俱楽部と他の買取サイトの換金率を比較

サカナ俱楽部 買取サイト 換金率 比較
スクロールできます
買取サイト買取率
(初回)
買取率
(2回目以降)
振込時間営業時間クーポン振込手数料
サカナ俱楽部86%80%平均30分 / 最短10分24時間営業
※窓口は9時〜19時
あり基本無料
ソクマネ86%80%平均30分 / 最短5分24時間営業あり基本無料
買取ベイビー86%80%平均30分 / 最短5分24時間営業あり基本無料
買取漫才86%83%平均30分 / 最短5分24時間営業あり基本無料
二次元買取86%80%平均30分 / 最短5分24時間営業あり基本無料

上記の比較表から分かるように、サカナ俱楽部は初回買取率では他社と同じ高い買取率を提示しています。

しかし、2回目以降の買取率は80%に下がってしまいます。

そのため、リピート利用する際は他社の買取サイトを参考にしてみても良いでしょう。

Appleギフトカードの買取率で比較しています。

5.サカナ俱楽部の買取の流れ

サカナ俱楽部 買取 流れ

サカナ俱楽部でギフト券を換金する場合、下記4つの手順で完了します。

  1. ホームページまたはLINEから申し込む
  2. 申し込みフォームに入力する
  3. 本人確認書類を提出する
  4. 振込確認する

以下でそれぞれ解説します。

サカナ俱楽部で換金したい方はぜひご参考ください。

手順①:ホームページまたはLINEから申し込む

サカナ俱楽部への買取申し込みは、下記2つの方法があります。

  1. 公式ホームページからのWeb申込
  2. LINE公式アカウントからの申込

申し込みの流れは、どちらも同じですが、LINE申込だと「買取率が1%アップする特典」があります。

そのため、なるべく高く換金したい方はLINE申込を活用しましょう。

手順②:申し込みフォームに入力する

買取申込みフォームでは、以下の情報を申し込みフォームに入力しましょう。

  • ギフト券種
  • お申込み回数
  • ギフト券番号
  • 額面合計
  • クーポンコード
  • お名前(本名)
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • お振込み先口座情報
  • 身分証明書

ギフトカード情報は、以下画像の赤枠内から換金したいギフト券を選択すると、そのままギフト券種に反映されます。

サカナ俱楽部 ギフト券 申し込みフォーム

ギフト券を選択しましたら、換金したいギフト券の番号と額面を以下画像の赤枠内に入力を済ませましょう。

サカナ俱楽部 ギフト券番号 額面合計

ちなみに「クーポンコード」とは、サカナ倶楽部公式HPのLINE登録からLINEに登録することで利用することができます。

サカナ俱楽部を初めて利用する方もリピーターの方どちらも使用できるのでぜひ活用しておきましょう。

以下では、サカナ俱楽部で提出可能な身分証明書を紹介します。

手順③:身分証明書を提出する

初回利用時は本人確認のため、以下いずれかの身分証明書を提出しましょう。

有効な身分証明書
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 健康保険証
  • 住民基本台帳カード
  • パスポート 他

このように公的に利用できる身分証明書であれば、本人確認書類として提示できます。

サカナ俱楽部の身分証明書には、以下画像内2つの項目が用意されています。

サカナ俱楽部 身分証明書

住所変更がある場合は、画像を選択(2)に裏面の画像を添付しましょう。

これらすべてを入力しましたら、「利用規約、プライバシーに同意します」にチェックを入れます。

「内容を確認する」をクリックし、買取申し込みを済ませましょう。

手順④:振込確認する

ギフト券の買取申し込みが完了した後は、以下の流れで振込されます。

  1. 申し込み受付完了の連絡
  2. ギフト券の有効性確認と決済処理
  3. 指定口座への送金
  4. 振込完了の連絡(メールまたはLINE)

通常は30分以内に全ての手続きが完了し、銀行口座への振込が確認できます。

6.サカナ俱楽部を利用する際の注意点

サカナ俱楽部 注意点

お魚通販.comが運営する「サカナ俱楽部」を利用する場合、下記の注意点があります。

これらの注意点を把握しておくことでトラブルなく利用できます。

以下でそれぞれ詳しく見ていきましょう。

6-1.LINE特典適用後の買取率が表示されている

次のギフト券の買取率は、LINEお友達登録特典(+1%)が適用された後の数字が表示されています。

  • Appleギフトカード
  • Amazonギフト券
  • Google Playギフトカード
  • Nintendoプリペイドカード

LINEお友達登録を行わない場合は、表示されている買取率より1%低くなるので注意しましょう。

6-2.買取アップキャンペーンはいつ終わるか分からない

現在実施されているLINEお友達登録による「買取率1%アップキャンペーン」は期間限定となっています。

しかし、公式サイトではキャンペーンの実施期間が明記されていません。

そのため、利用を検討している場合は、予告なく終了する可能性があるため、早めに申し込んだ方が良いでしょう。

6-3.買取申し込み後にキャンセルできない

サカナ倶楽部では、申し込みフォームを送信すると、その後のキャンセルや内容変更は一切できません。

なぜなら、申し込みフォームが送信された時点で、すぐに手続きが開始されるためです。

そのため、買取率や振込先口座情報など、すべて確認した上で手続きを進めましょう。

6-4.電話対応時間が限られている

サカナ倶楽部のWEB申し込みは、24時間受付しています。

しかし、電話でのお問い合わせは、9:00~19:00の時間帯に限られています。

そのため、夜間や早朝に問題が発生した場合は、メールやLINEで連絡するようにしましょう。

6-5.買取金額に制限がある

サカナ倶楽部の公式サイトを確認すると、利用金額の上限がないため、数百万円単位の換金も可能です。

ただし、少額利用には以下のルールがあります。

  • 最低利用額は1,000円
  • 3,000円未満の利用は、1日1回まで

そのため、少額のギフト券を売却する際は、できる限りまとめて申し込む方が良いでしょう。

もし少額利用が続く場合は、系列店も利用することで、これらの制限を回避することができます。

ちなみに、500円分のギフト券が複数枚ある場合、合計1,000円分に達していれば、お申し込み可能です。

7.サカナ俱楽部に関するよくある質問

サカナ俱楽部 よくある質問

サカナ俱楽部に関するよくある質問をまとめました。

  • 土日祝日も営業している?
  • 使用済みのギフト券も売れる?
  • 使用済みのギフト券も売れる?

以下にて、Q&A形式で質問に回答します。

サカナ俱楽部の利用を検討している方はぜひご参考ください。

土日祝日も営業している?

サカナ俱楽部は、土日祝日も営業しています。

また24時間年休ですので、年末年始やゴールデンウイーク、お盆休みといった大型連休の期間も問題なく利用可能です。
ただし、電話受付は9時~19時までですので注意しましょう。

使用済みのギフト券も売れる?

買取できません。

サカナ俱楽部では、未使用状態のギフト券のみ買取対象です。
またアカウントにチャージしたギフト券も「使用済み」扱いとなるため、買取対象外となります。

姉妹店を利用していても初回扱いになる?

初回扱いです。

姉妹店を利用していても、サカナ俱楽部の利用が初めての場合、初回買取率が適用されます。
またLINE申込による買取アップキャンペーンも利用できます。

【総評】サカナ俱楽部は安全に換金できるギフト券買取サイト

本記事では、サカナ俱楽部の口コミ評判から基本情報、利用する際の注意点まで詳しく解説しました。

サカナ俱楽部は、いくつかの注意点を理解すれば、安全かつ便利に利用できるギフト券買取サイトといえます。

特に、LINE申込による買取率アップキャンペーンを活用することで、よりお得にギフト券を換金できるでしょう。

サカナ俱楽部の利用を検討している方は、まずは公式サイトで最新の買取率を確認し、LINEのキャンペーンを活用してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北山 彩也花のアバター 北山 彩也花 プリズムワールド広報
目次